
受付/9時~18時(水曜定休)
~モデルハウス紹介サイト~
木の家を作るいなほ工務店のモデルハウスを「あなたのステキな毎日を暮らす未来の住まい」としてご紹介するサイトです。



【里山25号地】
*こんな方におすすめのお家です!

自然のものを使い、自然の力を使った住まい。
古民家風の趣きのある建物で、自然とともに暮らす。
温故知新。昔ながらの風情+最新のエコハウス。快適で住みやすい『実り多い暮らし』を実現。
※このページの画像はクリックすると拡大してご覧いただけます。
土間から直接入れるパントリーとキッチンは、食材などの重い荷物もそのまま持って入れるのがうれしい(*'∀'人)
家事動線を考えられた快適なキッチンは、おしゃれで機能的なオールステンレスを採用★実はお掃除もしやすいんですよぉ♡アクセントでモザイクタイルが使われているのもかわいい✨
画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
(里山25号地、キッチン&パントリー)



キッチン周りは広く取ってあるので、子供と一緒に洗い物をしたりできるのも魅力!
キッチン横のデスクでは、家計簿をつけたり 子供が宿題をしたりできます(*^-^*)

【ポイント1】
「奥さまにうれしい♥」家事動線のキッチン周り
里山25号地の特徴&
\うれしい快適ポイント5/
室内にある縁側の様な昔ながらのコミュニティーの場
【ポイント2】
玄関を入ると廊下の様な広い土間。
この特徴的な土間のしつらえは、近隣の方々が軒先感覚で集まりやすくなるように意図して作られたもの。
まるで室内にある縁側のような和室につながる上がり框(かまち)に腰かけておしゃべりしたり♪奥の和室でゆっくりお茶をしたり。ご近所さんやお友達と気軽にゆっくり過ごせるコミュニティーの場です。
昔ながらの暮らしができる里山の地域コミュニケーションを快適に楽しむのに一役かってくれるスペースです。

使うシーンに合わせてお部屋をカスタマイズできる
【ポイント3】



障子を全部閉める。少し開けてみる。全部開けてみる…。この家は障子の開閉の仕方で同じお家なのに、実にいろんな表情になります。使うシーンに合わせて、一番いい快適な形にカスタマイズできるんです。
和室とLDKの間仕切りを全部開けると、一体の空間に!和洋折衷の 広々した空間✨あなたはどんな風に使いますか?
いつでも快適な温度に保つための最新性能
【ポイント4】
リビングに設置された薪ストーブは日本初の「蓄熱式」なんです♪ストーブ内部にある蓄熱材に熱を蓄え、じんわりと長時間放熱し、湯たんぽのように家をあたためます。また、一般的に薪ストーブは「広葉樹」の木を使用するんですが、「針葉樹」も使用可能☆日本全国に広がる、杉やヒノキなどの消費を促し、林業再生にも貢献しています。
